Recent Posts / Category : life
弁当生活が再開してしまい
いちおうなんとか毎朝5時起きで、弁当のようなものを作れてはいる
まさか自分が毎日5時起きできるとは・・・
まぁ、でもその後がっつり寝るんですけどね
でも今日は寝ずにこうやって文章を書いています
いやもうなんかいたたまれなくなってですね
例のフジテレビのドラマ「隣の家族は青く見える」ですよ
先週の予告が不穏な感じだったんですけども、がっつり本編不穏でしたね
不穏な事自体はしょうがないしまぁいいんですが
その前ですよ!私がもう恐怖でしかなかったところは・・・
体外受精、初めての胚盤胞移植で陽性判定いただいて
先週はものすごーく喜んでいて
そこから今週の本編では、7週心拍確認時点でがっつり周りが祝福ムード
あれ、ほんと恐ろしいですよね
あげくにあちこちにご懐妊言いふらしてしまってほんと恐怖でしかない
11月25日になんとかβ-HCGが44で、陽性判定いただいて
いや、まぁ嬉しいのは嬉しいですけども正直なところ恐怖の方が大きかった
まぁそれもあくまでも私の場合ですけども・・
いちおう言う人には言っていて、でもまだどうなるかわからんから・・とめちゃめちゃ遠慮気味ではあった
とはいえ、義実家なんかには不妊治療していることは伝えてあって
やっぱ都度聞かれるわけですよ「で、どーなの?」と
おせっかいというよりかは心配からですよね、身体大丈夫?お金大丈夫?というような心配
それでやっぱどーなの?と聞かれるわけです
12月初旬に、車のタイヤ履き替えに義実家に帰ったんですけど
そん時にまぁ聞かれたわけです「で、どーなの?」と
私は4月の化学流産の事もあったので、濁しておきたかったんですけど
ある種のマタニティハイ状態になってしまった氏がペロっとゲロっちゃって
不安定な時期なのでほんとそういうのは勘弁してほしかったけど・・まぁ氏からすれば実母ですから
そのくらいは・・と思っていたけど
なんだかんだ気づけばあちこちにゲロってて
年末年始に義実家に帰った時にほとんどの親族にゲロってるし
職場の、よく面倒みてくれている上司にもがっつりゲロってるし
いや、わかる
嬉しいのはわかる
だけども、もーちょい我慢してくれと正直思う
それこそ流産経験のある人や、妊娠に対しての知識がしっかりある人は
7週やそこらでのカミングアウトは恐怖でしかないと思う
5週の胎嚢確認でいきなり母子手帳取りにいく人とか
9週くらいでベビー用品買う人とか
どんだけメンタル強靭やねんと思ってしまいます
知らないからなのか、ガチで強靭なのかはわかりませんが・・
あれ以来ずーっと氏に言われています
「あんまり嬉しそうじゃないね」と
いや、嬉しいですよ
そりゃあ嬉しいです
でも手放しで喜べないというか
不安の方が大きいんですよね
本当は全力で喜んであげたいけど
やっぱ怖いんですよ
もしもダメになったら・・っていうのを考えると
その時のダメージを最小限に抑えるべく、あまりぬか喜びはしたくないなと
4月の化学流産の時もそうだった
まぁゆうても化学流産なので実感としては薄いというのもありますし
稽留流産の方の気持ちは理解しきれないところですけども
私的には、自分が傷つかないように予防線張った
妊活・不妊治療をしていると、いわゆる判定日であったり月経開始予定日から一週間後という日よりも前に
着床はしたらしい、という情報を得てしまうことが多い
それがいわゆるフライング検査というものだけども
市販の妊娠検査薬の判定線が毎日検査してもなんだかずーっと薄めの陽性反応・・というのは
この化学流産である可能性が非常に高い
ようは着床しかけたもしくは着床したけどうまく育っていないという理由で
多少尿中HCGが出ているものの、増加しない・・という感じ
なのでなんとなく結果はわかっていたので、傷つかないようにぬか喜びしないようにしてた
結果的にがっつり出血し、病院で完全に流産したと告げられて
まぁ、わかっちゃいたけど悲しくはありますよね
でも、手放しで喜んでたらもっと辛かっただろうなと
まぁその病院から帰った後かなり無慈悲な事があり、精神死にかけましたけども
医師に流産ですねと言われた当日に「結婚おめでとー☆」コメントムービー撮影するとかどんだけ無慈悲やねん
流石に当日は他人の幸せ喜ぶ余裕なんかないっつーの
ただ、化学流産も初期流産も、ドラマ作中でも言ってましたが
原因のほとんどが受精卵の染色体異常なので
これって防ぐ手立てがないんですね
生き物としての自然淘汰なので
なので多少のくよくよはあっても、しょーがないと思うしかないんですね
日曜日出かける予定だったのに雨降った、しょーがないっていうのと同じくらいの
自然の摂理のどうしようもないことなんです
まぁ、当事者としては受け入れられなかったりどうにかしたかったという気持ちはありますけど
私は比較的前向きに、次の治療へ!という感じではありました
泣いて悔やんで自分を責めてもどうにもならないですからね
初期を過ぎてからの流産については、母体側に原因がある場合もあるので
そこはもうしょうがないではなく、絶対的に自分を責めるとは思いますが
それでもやっぱりしょうがない事だとは思います
過失があるってことはないでしょうからね
週末をすぎればようやく20週、6ヶ月です
それでもまだ私は手放しで喜べない
毎日毎日不安でしかたない
万一出産してもギリギリ生存の可能性がある22週までは・・24週までは・・
万一出産してもギリギリ障害なく生存の可能性がある28週までは・・と思うと心が休まることがない
寝て起きたら2ヶ月ぐらい経過してたらいいのにと思います
なんとなーく自分の運命というか運勢というか、そういう流れっていうのがわかってて
とびきりの幸運も、とびきりの不運も無いタイプの人生である事はわかってて
宝くじが当たったりすることもなければ、大病を患ったり事故にあったりすることもないタイプなので
なんとなーくこのまま普通に時が過ぎるような気もしないでもないですが
怖いもんは怖いですよ
で、毎日毎日不安なので仕事が手に付かないっていうのが現状です
決して言い訳ではありません、ガチですたぶん
一日が早くおわればいいのにと毎日思っています
なんかドラマの話からがっつり話がそれてしまいましたけども
いやまじでもう初っ端からエグいなと思っていてもたってもいられなくなったわけです
まじで騒ぎ立てずにそっとしておいて・・と思ったりします
まぁ、若干浮かれはじめてはいるとは思いますけどもね私自身
でもいろいろ買い揃えるのは2ヶ月後ぐらいかな・・
なので今はとにかく冷蔵庫が欲しいです
むしろ今のうちに冷蔵庫が欲しいです
冷蔵庫、単身者用サイズかなくらいなので
とにかく物が入らない
作ったものと、要冷蔵な食品くらいしか入らない
タッパーに入れた、作った惣菜とあとは牛乳とか豆腐とか味噌、あと葉物野菜くらい
もう調味料系は全部常温です
だって入れるとこないんだもの、しょうがない
沸かしたお茶だって常温ですよ
よくこれで2人の胃袋支えてるなと
400Lくらいのやつを狙っています
11万ぐらいかな
分割で買うか、いっそ現金で買うか・・・
思いついたんですけど私ソフトバンクユーザ
ヤフーショッピングで買うとTポイントがかなりつく
しかも5の付く日だとさらにTポイントついて20000分ぐらいになる
おお・・20000円もあったら空気清浄機が買えるではないか!!というところで
今氏を説得中
もうちょっと待ったら?となだめられていますがゴリ押しに押して
「もう買いなよ・・・(諦め)」までもってはいきました
うーんでもまだ悩む
冷蔵庫欲しいなー
冷凍庫も広くなれば、コストコで肉買いだめできるのに
200gずつぐらいに小分けにして冷凍しておけるのになー
冷蔵庫欲しい
(あと空気清浄機)
もうホタルイカ、シーズンインしたみたいですね
一昨日だか富山の八重津浜?で爆湧きしたみたいで・・
糸魚川には掬いに行ったことありますが、やっぱ富山の方が多いのかな?イカ・・
新月狙ってアタックしたいけど、県外住みにはなかなかきついですね
発電機が欲しいです
冷蔵庫も欲しいですけど、発電機そこそこ欲しいです
やっぱヤフオクのアレ買っとけばよかったかな・・
先日SNSにもちょろっと書いたんですけども
女の人ってやたらと「あーわかるわかるー」と共感してきますよね
あれ、あんま好きじゃないです
いやいやわからんやろ!みたいなところから飛んでくるのがもう本当に謎
何を以てしてわかるなのかわからん
例をあげるとすると
「不妊治療辛いよねー、わかるわかるぅー」って
アンタ、タイミング法しかやってなくね?
という感じ
年収1000万の奴に年収300万以下の苦労などわかるわけないやろというような感じ
両親いるのに母子家庭の苦労なんかわかるわけないやろというような・・
でも女性ってなんでかわからんけど共感したがるんですよね
むしろ共感こそ全てというか
判断基準が共感できるか否か、という感じ
なんででしょうねぇ、不思議ですよね
共感できたら受け入れて共感できなかったら即排除
女性の世界って「みんな違ってみんないい」が希薄な気がします
先述のドラマの話ですけども
「主人公の気持ちわかるぅ〜」って
わかるんかなぁ?
高齢で体外までやったの?って
なんというか、共感自体が悪と言いたいわけではなくて
言葉のチョイスの問題なんじゃねーかなと
中には共感されて嬉しい人もいるでしょうから必ずしも正解ではないんでしょうけど
例えば
「恋人に振られちゃった・・」と悲しんでいる人に対して
「ああーわかるぅー私もそうだったー」のくだり必要かな?と
「そっかー、残念だったね、辛いね」でよくね?と
なんでそこ自分語りぶっこんでくるの?!と
今書いててわかった
共感をいちいち言葉にするっていうのはある種の自分語りなんやな
自分から「共感してよ!」と自分語りするのではなく
自分語りに対して「ああーわかるぅー」と乗せることで自分語りする感じ
・・やっぱマウンティングの一部なんやな、なるほど
わからんもんだと思います
私自身もたぶん誰のこともわかってないと思います
さんざん不妊記事書いてきましたけど
「不妊治療していた時の自分」の事を書いてるだけで
今現在不妊治療をしている人の気持ちがわかるわけではない
一人目不妊の人の気持ちを二人目不妊の人がわかるわけないし
同じ顕微授精をしていても、多嚢胞性卵巣症候群の人の気持ちはわからないし、男性不妊の人の気持ちはわからない
境遇が若干似てるからといって、安易に「あーわかるぅー」を使うのは
やっぱちょっと違うというか、失礼にあたることもあるんじゃないかなと
わりとさんざん女性disな感じのことをしょっちゅう書いていますけども
自分もその女性で、多少の自覚症状もあり、戒めも込めての意味という感じです
いやーわかってるんですけど、自分自身もそういう「女性」の部分ってほんと嫌ですし、直したい
がっつり「女」に振り切らず、うまーいところで中性のおいしいところと女性のおいしいところもってくくらいの立ち位置がいいなと思ってます
どうも昔からガチガチの「女」に振り切ってる感じの方とはウマが合わない
見てるとこ違いすぎるというか、なんか面白みにかけるというか・・
趣味に関しても美容やエステ、コスメとかまじで興味なくて
それよりも釣りやキャンプ、カメラの方がずっと心ときめく
なんかそういうのもあって、敬遠しがちなんですよね・・
エステにかける50万よりも、おしゃれキャンプ道具にかける50万の方がしあわせですし
手芸なら多分心通わせることできそうですけど
なんかあわないんですよね
なので、私が友達認識している女性さんには残念なお知らせですけど
かなり特殊系ってことですよ・・
今日こそ仕上げたい仕事・・仕上げたい
5時に起きてなんだかんだ今まで寝てないので
ちょっと昼寝してから取り掛かりますかね・・
あ、仕事ください