マルタウグイは居たけど釣れなかった

投稿日:

実は3月はくっそ忙しい
仕事も製作もいっぱい重なってきてもうまじでやばい

のに
うっかり、マルタウグイ遡上開始のニュースを聞いてしまったので
多摩川くんだりまで出撃ですわ

まぁ、釣れなかった

マルタウグイって瀬の釣りなのかな?
よく知らないけど
渓流用サイズのミノーやらスプーンやらスピナーで
瀬を狙う

浅い瀬をがんばって遡上しているヤツの姿はけっこう見たけど
まー産卵にむかってるやつらってたいてい捕食活動しないっぽいから


景色は抜群な感じやったけどね

現在住んでいるところって近所に川かなりたくさんあるんだけども
どの川もなんだか汚い
水の色悪い
流れもあんまない

けども多摩川ってそれらに比べると随分綺麗な感じ
死の川だったのは本当に昔の話なんやなぁ

ほいでパノラマ写真をiPhoneで撮って
なんかこの写真を思い出した

もう11年も前になるんですねぇ、恐ろしい
11年で技術がかなり進歩したんやなぁ

この頃は普通のカメラで一枚ずつぐるーっと撮って
それを後でPhotoshopで合成して・・だったのになぁ

そして11年前のCD、まだ残ってるという・・ね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。