なんかこう、毎月14日にこんな感じで写真撮ってるんですけど ここ数回はフェルトで変な衣装作って着せてたんですね ブリスーツとかかなりいけてるなと思ってたんですけど こういうの作っても、次着る機会ないしまさにタンスの肥やし…
カテゴリー: baby
タオルで作るベビー用バスローブ – ワンオペ育児の便利グッズ
出産祝いで、札幌の友人にこういうのいただいたんです ちょっと写真がわかりにくい感じなんですけど 名入れ バスローブポンチョ オーガニックコットン 出産祝い まぁこういう感じのやつです ポンチョっつーか、とにかく上からがば…
手作りシルクスクリーンでベビーのオリジナルTシャツ – [予算3000円以内]
いつの間にか冬終わってて、さいたまはすでに夏です、多分 3月で気温20度超えとかほんま意味わからん、これ8月とかどうなるの・・家とか溶けるんじゃね・・? そんな夏真っ盛りなさいたまからお送りするのは 「安くでシルクスクリ…
簡単ベビー服、万能パンツ[型紙あり] – 手作りベビー用品
おまたらくらくパンツシリーズ、簡単なんですけども 家着感が強すぎるので、よそいきにも使えるものを作ってみました 万能パンツ、とかネーミングがおまたらくらくパンツに比べてイマイチ感が拭えないですけど 機能というか、服感はこ…
花型スタイ改[型紙あり] – 手作りのベビー用品
前の花型スタイはけっこう小ぶりな感じのものでしたが もうちょい派手なでかいやつがええかなーと思うようになりました 顔が(さらに)でかくなってきましたからね・・ 着用するとこんな感じです 前のやつよりちょっと大きくなってま…
これも簡単ベビー服、おまたらくらくサロペット[型紙あり]
前回のおまたらくらくパンツの派生型 「おまたらくらくサロペット」を作りました やはり股の部分を楽にというところにこだわっていたい おデブ的には 型紙PDFははこちら おまたらくらくサロペット このとおり、「おっぴろげ」…
めっちゃ簡単なベビー服、おまたらくらくパンツ作った[型紙あり]
おデブの宿命なのか、姫ちゃんの服のサイズがなかなか難しい 身長は成長曲線真ん中より上で枠内やけど、体重ががっつり曲線外へ飛び出してるもんで 身長に合わせて服を買うと横ガパッツンパッツンになってしまう 1週間ちょい前くらい…
Opalの毛糸でベビー用スパイラルソックスを編んだ[つま先から編む]
ベビー用品って一瞬でサイズアウトするから なんでも長く使えたほうがええなぁとか思ってひらめいた 「かかとのない靴下なら、足が大きくなってもしばらく履けるんちゃうか?」と で、かかとがなくてもフィットするらしい「スパイラル…
花型スタイの型紙どうぞ
遠方の友人の娘がインスタでかわいらしい花型のスタイをつけてて あーいいなーと思ったので作ることにした ググってもこれといった型紙がヒットしなかったので 型紙からちゃんと作った これがなかなか・・サイズ感決めるのとか難しく…
最近作ったものと作り方まとめ
いよいよ里帰りも近づいてきた 週末には山の民になります いろいろ考えたけど、やっぱミシン持っていくのはさすがになぁ・・と思ったので 慌てていろいろ裁縫したりとか 編み物もあるけど、最近つくったものの作り方とかのまとめ お…
[100均]ダイソーの毛糸でつま先から編むベビー用靴下(7cm〜9cm) 編み方説明
真っ白なベビー用靴下がほしいなーと いろいろネットショップを探していたんですけど、なかなかこれというピンとくるものがない なのでいっそ作ってしまえ、となったわけです 靴下編み自体はそんなに難しくないのですけども 結局困る…
引き続き裁縫三昧! ベビー用品手作りしまくり&型紙・作り方サイト紹介
まだまだ作ります 作りたおします ストレスの発散というのもあります 何作ろうかなーのネタ探しに Googleの画像検索でいろいろ見てるんですけど ヒットするブログ、かわいらしい写真は載ってるのに作り方や型紙が載ってない!…