Recent Posts / Category : blog
結婚して1年半
結婚式もしてないし(振袖着て軽く写真は撮ったけど)
なんかこれといって記念に残るようなものがなくて
せっかくの待望の第一子妊娠だし、写真撮っとくかということで
マタニティフォトなるものにチャレンジしてみた
それこそ不妊様だった時代は「マタニティフォト?なにそれムカつく」くらいの感じだったんですけど
まああんだけ苦労してお金もつかってようやくここまでこれたので
多少は浮かれてもええでしょ・・という気持ちにもなってきた
とはいえ、Googleで画像検索して出てくるような感じのものは
拗らせてる系の私としてはNOなので
自分らの好きなようにやってみることにした
前日にユニクロで服を揃えた
「お揃いの服である必要があるのか」と氏からクレームが入ったけども
なんか記念写真っぽいじゃないですか、揃えてるほうが
普段そういうことしないですから
山生まれの渓流育ちである旦那氏的には「河原で撮りたい!」ということだった
現在住んでいるところから近くてそれなりに雰囲気ある川・・を探してみて
埼玉県日高市の巾着田に行ってみることにした
家から高速使って1時間くらいのところになる
秋には敷地いっぱいに曼珠沙華が咲く有名な観光スポット
メインは秋なのでこの時期は空いてるだろう・・と思ったんだけども甘かった
河原にはすんごい数のキャンパーが・・
どうもこの巾着田の河原、タダでキャンプができるっぽい
駐車場も1日500円と格安だし、このあたりの人の良いレジャースポットなんだろう
川は浅くて子どもたちも遊びやすそうですし
やー、こんな人いっぱいのところではこっ恥ずかしくて写真なんて撮れません・・
ということでキャンパーがいっぱいいいる河原とは反対側まで歩いていって
良さげな撮影スポットを探してみたんですけど
護岸とかされてて川の雰囲気がイマイチだったので
結局、木々の中で撮ることにした
巾着田に来た意味なし
一生懸命写真を撮っている様子
シャボン玉ふきながらSONYのRX100で・・
おかげでRX100がシャボン液でベタベタになりましたわぁ
こんな感じの写真を一生懸命撮った
くつにちゃんとピントが来てるやつはシャボン玉がすくなかったり
シャボン玉がきれーにいけたときは靴にピントがきてなかったり・・
まぁ手作りっぽくてええか
ちゃんとした(?)写真は旦那氏がメインで7Dを使って撮る
7Dも今となってはすっかりアレなカメラですよね・・・当時は相当いいカメラやったのに
でもまレンズはね、そこそこのものですから
コンデジで撮るよりいいかなと思って、引っ張り出してきました
私も操作方法忘れるくらい久しぶりのカメラです
タイマー撮影ってどうやるんやっけ・・・という感じ
ベタな気もするがいろいろなパターンを撮ってみた
手作りの花冠、まぁまぁいい仕事したかもしれん
カメラ三脚に乗っけて、タイマー撮影もやってみた
いろいろ撮ったけど非情にあやうい
デブか妊婦かわからんギリギリのラインである
デブと言ってしまえばデブで通るレベルである
腹はまぁでかいんですけど、腹だけでかいわけじゃなくて
二の腕とか顔とか身体全体がでかいですから
しかし写真を撮ると改めて自分のデブを実感しますね
・・・産後は真面目にダイエットしよう・・
ほんでま、河原に来たわけです
川に
川ですることといえばあれですよね
釣りですよね・・
どっちかゆうたら釣りがメインだったのかもしれないです
巾着田は人が多いし、子どもたちが水遊びしまくっているので
魚は難しいだろうなーと思ったので
そこからすこし上流へ行きました
それっぽい感じの川です
このレベルの川が家の近所にあれば最高なのになーと
そこまでガチではないので
ヒップウェーダー履いて、4.5mの延べ竿でミャク釣りです
川虫もちょこちょこ取れたようですが、クロカワムシとかのキモめの川虫ばっかりであんまりっぽいです
一応サシを買って持ってきてよかった
川虫とってると網に小さいカジカが入ってきたりするみたい
どこ狙ってもものすごい数のアブラハヤが
見えてるんですよ、すごい数のアブラハヤ
小さいのから大きいのまで
入れ食い状態です
流れのゆるいところで、ミャク釣りというかもうフォールで食ってくる感じです
なんなら結んだ目印にまでアタックしてきます
どんだけ貪欲なの・・
オイカワ狙いで来ましたが、私は一匹も釣れず・・
氏は流れあたってるところで1匹だけメスのオイカワを釣ってた
時期がまだちょっと早いのでしょうか
婚姻色がくっきり出た、真っ青でヒレの大きなオスが釣りたかったんですけどね
しかし30週超えてきてるのに、まさかウェーディングで釣りするとは思ってなかった
後期はおとなしくしてようと思ってたけど、多分ギリギリまで釣りするんだろうなぁ・・
とはいえ、さすがに今月中くらいまででしょうね
まぁあとは座ってやるおとなしい釣りぐらいでしょうかね
昼で釣りあがって、車停めてたとこの近所にあるカフェに行ってみた
テラスも店内もいい雰囲気でかわいらしい
ラトヴィア?だったかの雑貨を販売もしてたし、パンも売ってた
フムスと肉のピタサンド、あと石窯焼きのピザを食った
どちらも野菜たっぷりのカフェ飯という感じで美味しかった
休日らしい休日で、遊び倒した一日だった
写真に関しては、まぁまだ余裕があるのでいろいろなパターンを撮ってみたらいいかなーと
家でもいいし近所の公園でもいいし
どうしてもよしお登場のパターンを撮りたい
今回もよしお連れていこうかなと思ってたんですが、さすがにちと長旅だし気の毒なのでやめといた
家の徒歩圏内の公園だったらまぁ大丈夫だろうから今度チャレンジしたい
・・当のよしお本人は嫌かもしれないですが
まったく実感がなかったわけではないですけど
日増しに、家族なんだなぁという気持ちになってきます
2人でも家族ではあるんですけど
同棲期間もありましたから、恋人の延長っていう感じもなくはない
それこそ結婚式もしてないですしね
単に時間が経過してるから思えるようになったというのもあるかもしれない
でもなんかほんと、日増しにそう思うようになるもんなんですね
自分で築いた家族というか家庭というか
このようにしばらく腹だしっぱなしだったので
腹を蚊に食われてかゆいです