Recent Posts / Category : blog
結局
鎮痛剤が切れて、歯医者へ
歯医者に通ってるようですが
実は歯医者に置いてある「花のあすか組」を読むほうが
自分の中ではメインだったりします
予約ナシだったので
さんざんまたされたおかげで
けっこう読みました
そのあと
ヘッドフォン視聴のために
ヨドバシカメラへ
SONYとAKGとSENNHEIZERにターゲットを絞って
こっち聴いてあっち聴いてとうろうろしたけど
結局どれも自分の中で決め手に欠ける感じで
結局答えがでなかった
SENNHEIZER HD 25-1 Ⅱをめっちゃすすめられてたのだけど
これ、耳にのっける感じの装着感で
ちょっと無理だなーと思った
耳全部を覆うやつがいいんです
AKGは全体的に美しすぎる感じで
ちょっと怖くなった
まぁ視聴してるのがクラシックなので
わかりにくいのですが
例えばテクノとかっぽいLOWの出方がどんなんか
ちょっと想像できなかった
やっぱSONYのMDR-900STなのかしら・・
音的には素直な感じで悪くなのだけど
やっぱりあの装着感が気になる
もっとゴテゴテした感じのが好きなので
MDR-Z900HDの方がいいかなーともおもったり
ちょっとこっちはHIGHがくっきりしてるイメージ
あとでついったーで
SHUREがいいよといわれて
そういやSHUREは視聴してない!と思った
寝て起きて、余裕がありそうなら
日本橋にでも行って視聴してみたい
ビジュアル的には合格ラインなので
後は音がよければ、価格もまぁまぁなので良いかなーと
本町で軽く飲んで帰ってきた
この24時間で
飲み物以外でくちにしたのは
ナチョスと芋とブラウニーだけ
大丈夫かしら
いろいろ思うことがあった
口は災いの元っていうの、ほんとそうだ
いつも黙ってにこにこしていようとは思うけど
なかなかできない性格だ
いろんな方面でね
いろいろ思うことがあった
ほんといろんな方面でね
まぁ、線引きが難しいところってことです
だからこそ
自分で「何が正しいか」ってのを
正しいというか、理想というか信念というか
そういうものを持っておくことが
大事なんかな、と思うんです
あ、もうねよ